
2013年08月08日
明後日、土曜日から営業開始時間が遅くなります。

繰り返し、お盆の営業スケジュールを記載しておきます。
9時開店は、明後日の土曜日からとなりますのでご注意下さい。
※[お盆の営業について]
8月10日(土)~8月19日(月)は9時オープンとなります。
10日間、開店時間が遅くなってますのでご注意下さい。
8月13日(火)は定休日ですが営業致します。
宜しくお願いしますm(_ _)m
↓
2013年07月30日
お盆の営業について。
※[お盆の営業について]
8月10日(土)~8月19日(月)は9時オープンとなります。
10日間、開店時間が遅くなってますのでご注意下さい。
8月13日(火)は定休日ですが営業致します。
宜しくお願いしますm(_ _)m
↓
8月10日(土)~8月19日(月)は9時オープンとなります。
10日間、開店時間が遅くなってますのでご注意下さい。
8月13日(火)は定休日ですが営業致します。
宜しくお願いしますm(_ _)m
↓
2013年07月19日
自家製コロッケ類、一旦終了します。

先日もオススメした、"玉子コロッケぶっかけ"。
やっぱり美味しいです~。
コロッケの衣の香ばしさと、ぶっかけダシの相性が抜群~(^O^)v
最後にジャガイモが溶け出した感じも美味い~。
こんなメニューは無いので、セルフサービスでお願いします(笑)
コロッケ類は、この土日で一旦終了となります。
次回は9月中旬になります~。
※ 【臨時休業のお知らせ】
7月22日(月)~7月25日(木)
ちょっと早いですが、夏季休暇をいただきます。
父親の故郷の長野県へお墓参り等をしてきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。
↓
2013年06月09日
タスク氏、結婚式。



昨日はスタッフの結婚式でお休みをいただいてました。
スタッフと言っても甥っ子。
店総出のイベントでした(笑)

新婦の粋な計らいで、新郎(埼玉育ち)の埼玉の友人がサプライズ登場。
笑いアリ、涙アリの楽しい結婚式でした。
↓
2013年04月17日
イベント、第二回 暮らし広場。

先日の夜よしやでも手伝ってくれた三好うどんさんとカマ喜riさんの出るイベントが、この週末にあります。
イベント自体は土日開催で、三好うどんさんとカマ喜riさんは日曜日の出店となります。
三豊市の高瀬ら辺であります。
会場に駐車場は無く、シャトルバスの運行がありますので是非ググって予習をしてからの参加をオススメします。
11時からなので、ウチで朝うどんしてからでも間に合います(笑)
↓
2013年04月17日
入金の御報告。

先日の【夜よしや】の売上金79,034円を入金してきました。
・自由報道協会様 40,000円(一口5,000円の為)
・にじいろクレヨン様 39,000円
端数の34円はコンビニの募金箱に入れました。
皆様、ありがとうございました。
スタッフの皆様、今後も懲りずに宜しくお願い致します。
スタッフの御家族の方々も、少ないプライベートの時間をありがとうございましたm(_ _)m
皆様に多謝です。
↓
2013年04月14日
天中華祭り、ご報告。

【夜よしや】“天中華祭り”
79,034円集まりました。
本当にありがとうございました。
いっぱいいっぱいで、皆さんの顔があまり見れなかったのが残念です。

スタッフの皆さん、ありがとうございました。
写ってませんが、つるまるGeeのたくちんさんもありがとうございました。
次は秋に“うどん”で(仮)!
↓
2013年04月13日
“天中華祭り”、いよいよ明日。

いよいよ明日となりました。
追加情報もありますので、もう一度ご確認お願いします。
【夜よしや】“天中華祭り”
4/14(日) 18時~19時30分頃
・かけラーメン(あつあつ、ひやあつ)
・肉汁つけ麺(ラーメンです)
・つるまるGeeさんのダシおむすび
※当日はうどんはありません。
天ぷらは三種類のみを予定しております。
・ちくわ
・半熟たまご天
・鶏もも天
参加メンバー
・SIRAKAWAさん
・こだわり手打ちうどん 山さん
・カマ喜riさん
・讃州うどん ほそかわさん
・三好うどんさん
・麦香さん
・つるまるGeeさん
※麦香さんと、つるまるGeeさんがスタッフに追加です。
先日、お客様から「一般の参加は可能ですか?」と問い合わせの電話が有りました。
勿論、大歓迎ですのでマニアだけの怪しい集い…と思わずに奮ってご参加お願い致しますm(_ _)m
イベント趣旨などはコチラをご覧下さい。
↓
http://udonyoshiya.blog10.fc2.com/?no=722
↓
2013年04月12日
募金先。
もう【夜よしや】ウィークエンド。
ラーメンネタで騒々しいかと思われますが、もうすぐの辛抱ですのでご勘弁下さい。
・・・で、今回は【夜よしや】の募金先です。
基本的に【夜よしや】は東日本大震災の義援金活動としてスタートしました。
今まで、山さんでの開催も含め計7回やらせていただきました。
前回で一旦終了し、新体制(やってる人しか分からない)で今回から再スタートします。
今までは、東日本大震災に関わる先にしか振り込まない趣旨でしたが、今回からはどこでもいいという趣旨へ変更してます。
少しばかり変更しておりますが、これからも御協力宜しくお願いします。
募金先(予定)
・自由報道協会様
まだまだ日本のテレビ、新聞等は記者クラブの存在に情報をコントロールされています。
本当の情報を伝えるべく結成された非営利の団体です。
あらゆる分野において、日本の真実を伝えてもらいたい為に支援させてもらいます。
・NPO法人 にじいろクレヨン様
「すべては子どもたちのために」を合い言葉に、石巻を中心とし被災してしまった子供達の心のケアやレクリエーション活動を行っている団体です。
前回の“インドアパーク福島”同様、子供たちの未来に繋がることって大事だと思います。
今回も、売上金の全額をこの二先に募金しようかと思っております。
また当日、麦香の大将も応援に駆けつけてくれることになりました!
楽しみですね。
↓
ラーメンネタで騒々しいかと思われますが、もうすぐの辛抱ですのでご勘弁下さい。
・・・で、今回は【夜よしや】の募金先です。
基本的に【夜よしや】は東日本大震災の義援金活動としてスタートしました。
今まで、山さんでの開催も含め計7回やらせていただきました。
前回で一旦終了し、新体制(やってる人しか分からない)で今回から再スタートします。
今までは、東日本大震災に関わる先にしか振り込まない趣旨でしたが、今回からはどこでもいいという趣旨へ変更してます。
少しばかり変更しておりますが、これからも御協力宜しくお願いします。
募金先(予定)
・自由報道協会様
まだまだ日本のテレビ、新聞等は記者クラブの存在に情報をコントロールされています。
本当の情報を伝えるべく結成された非営利の団体です。
あらゆる分野において、日本の真実を伝えてもらいたい為に支援させてもらいます。
・NPO法人 にじいろクレヨン様
「すべては子どもたちのために」を合い言葉に、石巻を中心とし被災してしまった子供達の心のケアやレクリエーション活動を行っている団体です。
前回の“インドアパーク福島”同様、子供たちの未来に繋がることって大事だと思います。
今回も、売上金の全額をこの二先に募金しようかと思っております。
また当日、麦香の大将も応援に駆けつけてくれることになりました!
楽しみですね。
↓
2013年04月05日
4/14 天中華祭り、肉汁つけ麺。

(写真はSIRAKAWAさんではありません)
4/14天中華祭り…SIRAKAWAさんの肉汁つけ麺(ラーメン)ですが、こちらは受注作成になりますので番号札で管理させてもらいます。
SIRAKAWAさんの人気メニューで、尚且つ営業時より提供数は多いと思われますのでマストですね。
勿論、どちらも数に限りがありますので、ご理解宜しくお願いしますm(_ _)m
特に肉汁つけ麺は少ない(比較的)と思われますので、気になる方はお早めにお願いします。
詳しくはコチラ
↓
http://yoshiya.ashita-sanuki.jp/e636912.html
↓
2013年04月04日
4/14 天中華祭りネタ。

【夜よしや】まであと10日ということで、ガンガン告知していきます。
あまり前から告知してたら鬱陶しいかな…と(笑)
今回もセルフスタイルでいきます。
…で、天ぷらを載せてもらう感じです。
SIRAKAWAさんの肉汁ラーメンもあります。
しょうゆと胡麻で食べるのも美味です。
…そうです、天中華祭りというほど天中華祭りではありませんが、ネーミングは便乗ということで(笑)
詳しくはコチラ
↓
http://yoshiya.ashita-sanuki.jp/e636912.html
(なぜか、あしたさぬきw)
↓
2013年03月14日
うどんスマイルプロジェクトさん、石巻市へ。
今までの【夜よしや】でも、売上金の一部を募金させていただいてました“うどんスマイルプロジェクト”さんの先日の活動をコピペさせていただきます。
↓
さて本日は近況報告というか存続確認というか(笑)
震災直後よりうどん屋仲間で集まりチャリティー活動や支援活動をして参りました うどんスマイルプロジェクト ですが、何気に今も皆、頑張っています。
今回は先日、埼玉のゴーシュさんが中心となり、埼玉のNPO法人の方々と一緒に被災地でもある石巻へ、現地の方々と一緒に楽しんでもらうために300人分のうどんを提供して参りました。
この製麺を、当会で分担して受け持ちました。
(誤字はこそっと直しておりますww)
↑
蔵之介さんのブログからコピペしてますので、記事の全文は下のリンクから見てください。
http://udonkuranosuke.blog97.fc2.com/blog-entry-1696.html
こうやってうどん仲間が頑張っているのを見ると嬉しくなります。
僕も頑張らないと・・・。
↓
さて本日は近況報告というか存続確認というか(笑)
震災直後よりうどん屋仲間で集まりチャリティー活動や支援活動をして参りました うどんスマイルプロジェクト ですが、何気に今も皆、頑張っています。
今回は先日、埼玉のゴーシュさんが中心となり、埼玉のNPO法人の方々と一緒に被災地でもある石巻へ、現地の方々と一緒に楽しんでもらうために300人分のうどんを提供して参りました。
この製麺を、当会で分担して受け持ちました。
(誤字はこそっと直しておりますww)
↑
蔵之介さんのブログからコピペしてますので、記事の全文は下のリンクから見てください。
http://udonkuranosuke.blog97.fc2.com/blog-entry-1696.html
こうやってうどん仲間が頑張っているのを見ると嬉しくなります。
僕も頑張らないと・・・。
2013年03月12日
【夜よしや】 4/14 日曜日
【夜よしや】
4月14日(日)
18:00~19:30頃です
お馴染みのメンバーや、新しいメンバーに参加いただいてます。
久しぶりの開催となり、今回は“天中華祭り”です。
※天中華とは・・・要するに天ぷら入りのラーメンです。
祭りって言っても、語呂がいいんで付けているだけです。
麺は私の純手打ちの中華麺です。
ダシは基本的にうどんのダシで食べてもらいます。
このラーメンがスタンダードで、もう一種類くらい出来そうです。
試食段階では、割と好評なのでお楽しみに。
今回も売上は全額募金させていただきます。
前回で一旦終了した夜よしや。
今回から僕の中で新しくしようと思う大きなポイントを2点。
↓
1、募金先の変更
前回までは東日本大震災へのチャリティーを目的にやってましたが、募金先を探しているウチに「困っているのは東日本大震災だけじゃないぞ」と気づき(当たり前なのですが・・)、前回までの体制を一旦終了して、今回から募金先をフリーにする事に致しました。
2、メニューの仕上げ
当初は勢いだけでやっていた為、何かを持ち寄って・・・的なスタイルで、なるべく多くの人に来てもらいたいのをメインに考えてました。
しかし、このスタイルでは商品としてのグレードを上げることが難しく、せっかく来ていただいた方にもっと満足していただける様に、商品をもっと仕上げる事に致しました。
なので回数は減ると思われますが、創作意欲、気力が充実した時に開催する事にしました。
今回も、試食会なんかをして商品力、オペレーションを煮詰めていこうと思っております。
↑
大きな変更点は以上となります。
まだまだこれから・・・と言う段階ですが、取りあえず日程と一部内容の発表となります。
宜しくお願いします。
「お客さんも、自分たちも楽しめて、尚且つ社会貢献する」
これが出来たらいいな・・・と。
“三方よしや”の精神で。
↓
4月14日(日)
18:00~19:30頃です
お馴染みのメンバーや、新しいメンバーに参加いただいてます。
久しぶりの開催となり、今回は“天中華祭り”です。
※天中華とは・・・要するに天ぷら入りのラーメンです。
祭りって言っても、語呂がいいんで付けているだけです。
麺は私の純手打ちの中華麺です。
ダシは基本的にうどんのダシで食べてもらいます。
このラーメンがスタンダードで、もう一種類くらい出来そうです。
試食段階では、割と好評なのでお楽しみに。
今回も売上は全額募金させていただきます。
前回で一旦終了した夜よしや。
今回から僕の中で新しくしようと思う大きなポイントを2点。
↓
1、募金先の変更
前回までは東日本大震災へのチャリティーを目的にやってましたが、募金先を探しているウチに「困っているのは東日本大震災だけじゃないぞ」と気づき(当たり前なのですが・・)、前回までの体制を一旦終了して、今回から募金先をフリーにする事に致しました。
2、メニューの仕上げ
当初は勢いだけでやっていた為、何かを持ち寄って・・・的なスタイルで、なるべく多くの人に来てもらいたいのをメインに考えてました。
しかし、このスタイルでは商品としてのグレードを上げることが難しく、せっかく来ていただいた方にもっと満足していただける様に、商品をもっと仕上げる事に致しました。
なので回数は減ると思われますが、創作意欲、気力が充実した時に開催する事にしました。
今回も、試食会なんかをして商品力、オペレーションを煮詰めていこうと思っております。
↑
大きな変更点は以上となります。
まだまだこれから・・・と言う段階ですが、取りあえず日程と一部内容の発表となります。
宜しくお願いします。
「お客さんも、自分たちも楽しめて、尚且つ社会貢献する」
これが出来たらいいな・・・と。
“三方よしや”の精神で。
↓
2013年01月22日
Honda Smile Missionの香川総集編。
先日出演させてもらったTOKYO FMのHonda Smile Missionの香川総集編を貼っておきます。
香川総集編。
・・・で、こちらは私。
先日のYouTubeヴァージョン。
https://www.tfm.co.jp/smile/reports/kagawa/?CAKEPHP=d33c580d5ebf2804fe6084382ce4af8e
↑
コチラのリンクがHondaSmileMissionのサイトの香川編です。
地元の私でも勉強になるので、是非ご覧下さい。
香川総集編。
・・・で、こちらは私。
先日のYouTubeヴァージョン。
https://www.tfm.co.jp/smile/reports/kagawa/?CAKEPHP=d33c580d5ebf2804fe6084382ce4af8e
↑
コチラのリンクがHondaSmileMissionのサイトの香川編です。
地元の私でも勉強になるので、是非ご覧下さい。
2012年12月25日
TOKYO FM に出た時のYouTubeをご覧ください。
先日、TOKYO FMの「Honda Smile Mission」に出させてもらいました。
その時のコメントがYOUTUBEにアップされてますんで、気が向いたらご覧ください。
サイトの下部へスクロールしてください。
http://www.tfm.co.jp/smile/
二時間くらい喋りましたんで、ええとこだけ抜いてもらってます(笑)
クリスマスプレゼントになりましたか(笑)?
その時のコメントがYOUTUBEにアップされてますんで、気が向いたらご覧ください。
サイトの下部へスクロールしてください。
http://www.tfm.co.jp/smile/
二時間くらい喋りましたんで、ええとこだけ抜いてもらってます(笑)
クリスマスプレゼントになりましたか(笑)?
2012年12月09日
年末年始の営業について。


年末年始の営業予定です。
営業開始時間の変更にご注意下さい。
下の写真の様に、持ち帰り用の紙も用意しておりますので是非ご利用下さい。
大晦日のうどん玉、天ぷらの注文も受け付けております。
↓
2012年10月30日
【夜よしや】の入金について。
9月2日に行われた【夜よしや】の入金にについてです。
ご報告が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
以下の所へ入金させていただきました。
・ふくしまインドアパーク南相馬様 23100円
外で遊ぶことが困難な地域の子供たちが遊べる為の施設です。
ゴールドタワーをイメージしていただけると、分かり易いと思います。
・BOMBER 22 “みんなに笑顔をプロジェクト”様 20000円
サッカー元日本代表の中澤佑二選手の取り組んでいる活動。
少年サッカーの大会や、スクール何かを行っています。
・うどんスマイルプロジェクト様 10000円
お馴染みの“うどんで笑顔を作ろう”というプロジェクトです。
個々のリンクを開いていただいたら、よりよく理解できるかと思われますので是非ご覧ください。
報告が遅くなって申し訳ありませんでした。
これで、夜よしやに関する作業は全部一旦終了致しました。
また次回もあるようでしたら、宜しくお願い致します。
ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。
・・・ちなみに次回の夜よしやに関しましては何も決まっておりません(笑)
ご報告が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
以下の所へ入金させていただきました。
・ふくしまインドアパーク南相馬様 23100円
外で遊ぶことが困難な地域の子供たちが遊べる為の施設です。
ゴールドタワーをイメージしていただけると、分かり易いと思います。
・BOMBER 22 “みんなに笑顔をプロジェクト”様 20000円
サッカー元日本代表の中澤佑二選手の取り組んでいる活動。
少年サッカーの大会や、スクール何かを行っています。
・うどんスマイルプロジェクト様 10000円
お馴染みの“うどんで笑顔を作ろう”というプロジェクトです。
個々のリンクを開いていただいたら、よりよく理解できるかと思われますので是非ご覧ください。
報告が遅くなって申し訳ありませんでした。
これで、夜よしやに関する作業は全部一旦終了致しました。
また次回もあるようでしたら、宜しくお願い致します。
ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。
・・・ちなみに次回の夜よしやに関しましては何も決まっておりません(笑)
2012年08月17日
2012年08月05日
物販コーナー

店舗奥の食器返却口の所に物販コーナー出来ました。
県内のうどん屋では三軒(現時点)でしか売ってない「だーだーかぁか」も有りますので、是非どうぞ。
味見をしたい方は、レジ横の薬味コーナーの瓢箪に入ってますのでどうぞ。
オススメはあつあつ、ひやあつです。
宜しくお願いします。
《お盆の営業》
8/11土曜日
8/12日曜日
8/13月曜日
8/14火曜日
8/15水曜日
各日、営業時間は9時~15時となります。
8/14は火曜日ですが営業しておりますので宜しくお願いします。
※8/27~8/30は臨時休業させていただきます。
↓