
2012年11月30日
雑記。
明日から12月。
12月1日といえばU23氏の誕生日。
なかなかイベントが多い月ですね。
最近、色々と目まぐるしく周りが展開してます。
何やかんやと頭がフル回転です。
とにかく一歩一歩進んで行くことだけ忘れずにしたいです。
↓
12月1日といえばU23氏の誕生日。
なかなかイベントが多い月ですね。
最近、色々と目まぐるしく周りが展開してます。
何やかんやと頭がフル回転です。
とにかく一歩一歩進んで行くことだけ忘れずにしたいです。
↓
2012年11月29日
2012年11月28日
ヤマロク醤油さん。


昨日は小豆島のヤマロク醤油さんの工場見学へ。
数年前の“どっちの料理ショー”で宮武一郎さんと一緒に登場してましたね。
その時に買ったのが初めてでした。
歴史の重みというか、色んなモノの蓄積というのを感じましたね。
お話を聞かせてもらったりして、非常にいい勉強になりました。
…勿論、店では使いませんよ(笑)
↓
2012年11月27日
FISHMANS 「いかれたBaby」 RISING SUN ROCK FESTIVAL 2005
FISHMANS 「いかれたBaby」 RISING SUN ROCK FESTIVAL 2005
名曲「いかれたBaby」のセッション大会。
僕の好きなミュージシャンばかり登場。
このライブの時の歌に出てくる“キミ”が誰だか分かったら、10倍楽しめます。
セッション観てて、先日の濃厚うどん会を思い出したので(笑)
2012年11月26日
足で稼ぐ。

“足で稼ぐ”
僕の大好きな言葉です。
何度も何度も繰り返し、自分でやってみる。
自分自身で試してみる。
インターネットが普及してもそう。
何回も何回も、キーワードをちょっとずつ変えながら検索してみる。
“とりあえずググれ”
ググってから、知ってる人に質問します。
余計な手間をかけさせたくないんで。
“まずは辞書を開く”
…ここから来てます。
そういえば、学生時代は何故か辞書を見るのが大好きでした(笑)
…最後に話変わってますね(笑)
↓
2012年11月25日
濃厚うどん会。

昨日はとっても濃いうどん関係者13人でお食事会。
二次会に、丸亀町グリーンの「つるまる Gee」さんへ。
つるまるさん嫌やったろうな~、自分やったら嫌です(笑)
色々と勉強になったり、新しい出会いがあったりと面白い時間でした。
また皆で何かやりたいですね。
↓
2012年11月24日
2012年11月23日
うどんの形状。
今日、常連のO様に「平打ち麺っぽくしとる?」と聞かれ何て答えたらいいか分からずアタフタしてましたが…(笑)
そっち方向にしてます。
熱の通りや、口触り、肉厚のバランスなど好みを集めたらこうなりました。
とりあえず、ご報告しておきます(笑)
↓
そっち方向にしてます。
熱の通りや、口触り、肉厚のバランスなど好みを集めたらこうなりました。
とりあえず、ご報告しておきます(笑)
↓
2012年11月23日
2012年11月22日
自分ルール。
誰しも自分自身の中でのルールがあると思います。
何時までに寝るとか、朝食は必ず食べる等々…日常生活から仕事に関するものまで色々あると思います。
自分の中でいかに明確化して、それを徹底するか…が重要になってくると思います。
勿論、○○に関してはその時の気分!…というルールにしているとこも多々あります(笑)
「楽しく生きていくために何をすべきなのか?」が、僕の自分ルールの根幹です。
楽しく実践していきます。
↓
何時までに寝るとか、朝食は必ず食べる等々…日常生活から仕事に関するものまで色々あると思います。
自分の中でいかに明確化して、それを徹底するか…が重要になってくると思います。
勿論、○○に関してはその時の気分!…というルールにしているとこも多々あります(笑)
「楽しく生きていくために何をすべきなのか?」が、僕の自分ルールの根幹です。
楽しく実践していきます。
↓
2012年11月21日
SUBWAY ゆめタウン高松。


ゆめタウン高松にある、SUBWAYに行きました。
ここは学生時代(東京で)に何回行ったか…ゆめタウンに出来て喜びました。
こんなに野菜たっぷりで美味しくて手軽で安い。
店員さんの動きや、店内のオペレーション、所作…非常に勉強になります。
こういうお店とコストパフォーマンスで戦っていかなければなりません。
頑張ろう。
こういうセミオーダースタイルのうどん屋がやりたいです(笑)
↓
2012年11月20日
体作り…続編。
今日は体作りの続編です。
筋肉や病気をしない事も大事ですが、もっとミニマムな視点。
“歯と皮膚”
これらもキッチリとケアしてます。
歯に関しては食べたらブクブクうがい、こまめな歯磨き、毎晩フロス。
皮膚に関しては手荒れし易いので、プライベートでのこまめなハンドクリーム。
特に仕事終了後すぐのハンドクリーム塗布は大事です。
なるべくノンストレスで仕事に集中したいですからね。
…書いてて思ったのですが“こまめ”って重要なキーワードですね。
…こまめなブログの更新も大事(笑)
↓
筋肉や病気をしない事も大事ですが、もっとミニマムな視点。
“歯と皮膚”
これらもキッチリとケアしてます。
歯に関しては食べたらブクブクうがい、こまめな歯磨き、毎晩フロス。
皮膚に関しては手荒れし易いので、プライベートでのこまめなハンドクリーム。
特に仕事終了後すぐのハンドクリーム塗布は大事です。
なるべくノンストレスで仕事に集中したいですからね。
…書いてて思ったのですが“こまめ”って重要なキーワードですね。
…こまめなブログの更新も大事(笑)
↓
2012年11月20日
MARLENA SHAW 「FEEL LIKE MAKING LOVE」
MARLENA SHAW 「FEEL LIKE MAKING LOVE」
「SAY YOU LOVE ME」からの流れで「FEEL LIKE MAKIN' LOVE」です。
まあ、同系統の曲と言えるでしょう。
メロウグルーヴですね。
FENDER RHODES+メジャー7thという黄金の空気感(笑)
今でこそ、こっち系の曲もたくさん聴いてますが初めて聴いた時は凄い衝撃を受けました!
大人になった気がしました。
この曲は色んな人が演っているので、是非YOU TUBEで検索してみてください。
BAD COMPANYの同名曲は別モンです(笑)
「SAY YOU LOVE ME」からの流れで「FEEL LIKE MAKIN' LOVE」です。
まあ、同系統の曲と言えるでしょう。
メロウグルーヴですね。
FENDER RHODES+メジャー7thという黄金の空気感(笑)
今でこそ、こっち系の曲もたくさん聴いてますが初めて聴いた時は凄い衝撃を受けました!
大人になった気がしました。
この曲は色んな人が演っているので、是非YOU TUBEで検索してみてください。
BAD COMPANYの同名曲は別モンです(笑)
2012年11月19日
技術力…続編。
意識を高く持ったり、経営のノウハウを学んだり、健康を意識してみたり…これらは自分の意識次第で何とかなりやすいものですが、こと技術力という点においては、そういう訳にはいきません。
センスであったり、経験であったり、練習であったり…と積み重ねが必要となったり、適性なんかが問われたりします。
僕は自分ではセンスが無い方だと自覚しておりますので、考えながらの反復練習を常日頃から意識しております。
…で、何が言いたいかと言いますと…やる気も大事ですが、地道にコツコツと積み重ねる事も大事なんだな…と。
想いをお客様に伝える為の力…これが技術力だと思っております。
↓
センスであったり、経験であったり、練習であったり…と積み重ねが必要となったり、適性なんかが問われたりします。
僕は自分ではセンスが無い方だと自覚しておりますので、考えながらの反復練習を常日頃から意識しております。
…で、何が言いたいかと言いますと…やる気も大事ですが、地道にコツコツと積み重ねる事も大事なんだな…と。
想いをお客様に伝える為の力…これが技術力だと思っております。
↓
2012年11月18日
技術力。
高い志を持ったり、体力をつけて健康になったとしても技術力が無ければ理想を表現出来ません。
これはうどん作り、店内のオペレーション等々…諸々に言える事なんですが…。
手で練って、足で踏んで、手で延ばして、手で切る…これを中長期的に考えると柔らかめの生地になり、必然的に荒れた表情のうどんになるという仕組みですよね(多分)。
こういうスタイルなら、特に技術力が大事になってくるので日々研究、精進してます。
いや~、深いですね~。
↓
これはうどん作り、店内のオペレーション等々…諸々に言える事なんですが…。
手で練って、足で踏んで、手で延ばして、手で切る…これを中長期的に考えると柔らかめの生地になり、必然的に荒れた表情のうどんになるという仕組みですよね(多分)。
こういうスタイルなら、特に技術力が大事になってくるので日々研究、精進してます。
いや~、深いですね~。
↓
2012年11月17日
2012年11月16日
寒い朝。

今朝、「寒いな~」と思いながら車に乗ったら5℃でした。
店の仕込み部屋の室温は9℃。
塩水の温度は16℃。
今シーズン初めて2℃ほど塩水の温度を上げました。
さあ、寒さを楽しむ時季が来ましたね。
↓
2012年11月15日
幻のうどん唐辛子。

幻のうどん唐辛子“だーだーかぁか”の瓢箪、入荷してきました。
(K治様、お待たせしましたww)
やっぱり熱い出汁系に合いますね。
未だに「ひやあつ(ネギ無し)+だーだーかぁか」が私の中のベストな組み合わせです。
↓
2012年11月14日
しっぽくうどんについて。

しっぽくうどんですが、昼くらいに売り切れる傾向にあります。
現在、仕込みのタイムテーブルを見直しつつ、増量を計画しておりますので、今しばらく現在の形でいかせてもらいます。
宜しくお願いします。
↓
2012年11月14日
サンファソンさんの二階でランチ。

高松の有名ケーキ店、サンファソンさんの二階でランチ。
パンに関してはブリオッシュがメインな感じでしたが、てりやきチキンのパニーニがメチャ美味でした。
食べている最中に出てきたクロワッサンも◎(笑)
いい勉強になりました。
↓