香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 純手打うどん職人日記 › 2009年06月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年06月30日

オクラを食べてハワイに行こう!



おとなの週末を読んでいて、うどん屋の格付けみたいなページがありました。
三ツ星とか一ツ星とか・・・。

ウチやったら何星なんやろう?って、普通に気になりました。
関東のうどんとウチみたいな、洗練された(笑)「いなかうどん」では評価の対象になりにくいとは思いますが・・・。
こんなジャッジって怖いですね(笑)



香川県民の場合、基本的にうどんは日常食です(勿論、個人差超アリ)。

「毎日でも食べられるうどん」・・・日常の中に溶け込んだ贅沢感、高揚感を大事にして店を起ち上げました。


でも、最近大事にしているのは、
「毎日でも食べたくなるうどん」「近所でも並んででも食べたいうどん」「県外の知人、親戚が来たときに自信を持って食べさせたくなるうどん」です。


“NEO STANDARD”(新しい定番)
当初から常に意識している言葉です。
皆さんの中の新しい定番になっているでしょうか?


相当難しいとは思いますが、志は常に高く一歩一歩進んで行きたいと思います。





好き嫌いのハッキリしたうどんだとは思いますが、これからも宜しくお願いします。





【今日しっくり来た曲】
花紀行/荒井由実
BROWN EYED GIRL / ISLEY BROTHERS
I Won't Last A Day Without You / Sweet Charles
  

Posted by Yoccie at 06:28マジメな話

2009年06月29日

石川遼くん。




けっこう昔から彼の事を推してますが、
昨日も凄かったですね。


攻めの姿勢が見ていて気持ちいいです。
相当練習しているんでしょうね。



ゴルフは基本的に興味ありませんので、
一アスリートとして尊敬します。


顔つきも絞れてきて精悍になってきているし、
何より目の輝きが違いますし、みている所が相当高そうです。
  

Posted by Yoccie at 10:36その他

2009年06月28日

あひるT




裏の作業部屋に飾ってあります。


“あひるT”です。
緑あひるって不思議な粉です。
ナックルボールって感じかな・・・?



よかったらナックル具合を試しに来て下さい(笑)  

Posted by Yoccie at 04:26独り言

2009年06月27日

カフェ・俺



私のコーヒー会のツートップです。




確かに甘党です(笑)  

Posted by Yoccie at 03:22独り言

2009年06月26日

マイケル追悼。



今朝ふとJackson5が聴きたくなり、
一番好きな「We're Almost There」から一日をスタート。


その後、ニュースで突然訃報にビックリ!



今日の店の掃除はJackson5を聴きながら…。
「Never Can Say Good Bye」でしみじみと…。
  

Posted by Yoccie at 21:23その他

2009年06月26日

サンパッツ。






水曜日に高松に散発をしに行ってきました。


何回か書いてますが、高校の時の同級生です。
大体、つきに1回は会うので仕事の話、バカ話、ヨタ話・・・。



大人になるとなかなか学生時代の友人に会うことって無いので、
いい関係が続いているな~って思います。



写真は帰りに見た“キレイな夕陽”です。  

Posted by Yoccie at 03:31独り言

2009年06月25日

そのまんま総理

東国原総理・・・基本的に大賛成です。


ミーハーな視線ですが、政治のプロが選んでも素人が選んでも一緒かと・・・。
それならば国民の心が躍る人選なんていいじゃないですか!




政治とか興味ないんですが、そのまんま東さんは“眼”の輝きが他の有名な政治家とは違いますモンね。







  

Posted by Yoccie at 03:42独り言

2009年06月24日

こんぴらさんへ






昨日は娘と一緒に“こんぴらさん”へ。


やっぱり“こんぴらさん”って大好き。
自分の知らない“こんぴらさん”ってまだまだいっぱいある。


久しぶりに新公園(神苑グラウンド)を通ったらガラッと変わっていてビックリ!



でも琴平町に来ると自分は琴平の人間なんだな~と痛感。
古くからの友人にも会い話してみたり・・・。



また行こう!  

Posted by Yoccie at 04:19その他

2009年06月23日

日々勉強




休みにも関わらず、朝早く起きたので「何をしようかな~」と色々考えるも、
気が付いたらPCで小麦粉のお勉強。


いつも思うのですが、科学的なデータによる「美味さ」イコール、
人間の舌で味わう「美味さ」とは限らないような気が・・・。


だからいつもその間で色々と試行錯誤しています。
本やインターネットに出ているやり方では、現場サイドとしてはなかなか出来なかったりします。
もちろんキチンとそれにそってやっているわけではありませんが(というか出来ない・・・)。


でもそれを踏まえつつ、経験や感性、記憶をたどっていつも奮闘しています。


知識は知識としてちゃんと残しておきつつ、困ったらそれを利用して試してみる・・・。
いつもその繰り返しです。

小さな失敗、大きな成功・・・。
いつもいつも勉強です。





手と足、鼻と脳・・・体の全部を使っていつも探り探りうどんを作っています。
やっぱり難しいな~、だからこそ楽しい(笑)

  

Posted by Yoccie at 07:12独り言

2009年06月22日

淡い色




この時季ってこういう淡い色の花についつい魅かれますよね?





菖蒲然り、紫陽花しかり・・・。




なんか季節と色と関係があるんでしょうね?
そういう日本らしいとこって、なんか好きなんですよね。  

Posted by Yoccie at 03:45独り言

2009年06月21日

ドロリッチ。




当店の若手男性スタッフの間で大人気((笑)!


意外とゼリー自体に苦味があり、甘すぎる事無く新鮮(コーヒー味)。
苦さ+クリーミー・・・。


ひやあつ感覚でいかがでしょう?(笑)  

Posted by Yoccie at 02:21独り言

2009年06月20日

秘密兵器



コレは何でしょう?






正解はコレです。
うどんのシートの枠です。

生地の風邪ひき(乾燥)を防ぎます。




この時点で秘密兵器ではないですね(笑)  

Posted by Yoccie at 20:49道具

2009年06月18日

餃子とか




普段テレビを視ないんですが、
先日親戚の家で視た深イイ話って番組に登場していた香川の餃子屋さん。


評価はまあまあだったのですが、個人的には大好きだったのでビックリしました。
これで行列が増えたら嫌だな・・・。





早朝のジョギングって奇跡的な風景が数多く見られて嬉しいです。
それにしてもキレイだな~・・・。

  

Posted by Yoccie at 03:52独り言

2009年06月17日

全国誌だぜぇ~!



6月14日発売の「おとなの週末」に掲載されています。
「あまから手帖」の編集長の門上武司さんの“三都味めぐり”という連載に掲載していただきました。


週刊大衆に続き、二回目の全国誌。
正直、嬉しいです。



この本は、それ以外にもB級グルメ満載なので要チェックですね!
シュークリーム美味しそう・・・(笑)
本当にやたらシュークリームが気になりました(笑)  

Posted by Yoccie at 03:57その他

2009年06月16日

雑談






お客さんからいただいたイタリアのお土産。

これ本当に美味しかったですよ!
日本では食べた事のない味でした。


外はサクッとパリッと・・・。
中はホワイトチョコ+アーモンドチョコ。
外の食感が何とも言えません・・・。
何と言ったらいいんだろう?


ゴーフル地でもないし、クレープ地でもないし・・・?

ありがとうございました!





早朝のジョギング時の写真です。
“水田美”とでも言いましょうか・・・(笑)

日本には日本にしかない良い景色がたくさんあります。
それをインターネットに乗せて・・・・って、本当に便利な世の中になりましたね。


アナログとデジタル。

いいカンジに融合してくれたらいいな。




  

Posted by Yoccie at 06:39独り言

2009年06月15日

VINTAGE




「VINTAGE」と言う言葉に昔から物凄く魅かれます。


うどんそのものに“VINTAGE”的な概念は全くありませんが、
製法、理論には“VINTAGE”概念があると思います。

宮武うどんから引き継いだ“宮武VINTAGE”な手法を自分なりの解釈で表現しています。
以前から結構意識していましたが、閉店後より一層意識するようになりました。





ちょっと誤解されている方もいるかと思いますので・・・。

当店は宮武ファミリーではありません。
大将のモロの弟子でもありません・・・。

2日ほど、仕込みを見学させていただいて色々なお話を聞かせていただきました。
その時の記憶+自分の今までの経験で、宮武ベースの理想のうどんを追求しております。



ヨロシクお願いします。

もう、これで宮武ネタは基本的に終了です(笑)  

Posted by Yoccie at 04:11マジメな話

2009年06月13日

のどかな景色+うどん



裏の田んぼで、飯野山を見ながら食べるうどんは格別です。


それにうどんも美味しいし…(笑)
自分が美味しいと思うものを提供するのは当然ですよね(笑)




麺がプリンプリンしてて、ダシが口の中を広がって、
鼻から抜けて絶妙な旨み…。


手前味噌ですいません。
  

Posted by Yoccie at 19:48その他

2009年06月12日

勉強会

定休日の火曜日に勉強会。






このコインケースを片手に・・・。


今シーズンイチオシの差し色を抑えつつ・・・(笑)


たそがれているタスク氏(左)と、ゆうきゃん氏。




善通寺の山下うどんの二代目(予定)のゆうきゃん氏と、スタッフのタスク氏と共にお勉強会。
この日は、田村さん、あたりやさん、テンポス(厨房機器)、SIRAKAWAさん、上戸うどんさん。

じぇ~むすさん、青いんさんとちょっぴりカブリ気味。



移動中の車内では真剣なうどん談議・・・(?)
色々と勉強になりました。





またオススメの所があったらお店で教えて下さいね・・・全店制覇した方々・・・(笑)  

Posted by Yoccie at 03:00お勉強

2009年06月11日

The Button!



座布団を新調しました。
ナイロン地なので、お子様が多少こぼしても大丈夫です。


頼もしい味方が増えました(笑)
  

Posted by Yoccie at 19:23その他

2009年06月09日

武豊が「ひやひや」?



武豊ジョッキーの安田記念でのコメントです(笑)
  

Posted by Yoccie at 20:25その他