
2010年02月27日
2010年02月26日
しっぽくのひやひや、ひやあつ

昨日はちょっとしっぽくの試食。
ひやあつ+ひやひやで。
個人的にはこれでも◎。
っていうか今までもほとんどひやひやか、ひやあつでしか食べてないかも(笑)
土曜日はしっぽく最終日…お早めに〜。
2010年02月25日
店主リニューアル…海賊版

最近の流行りにあやかって、店主リニューアルしました(笑)
昨日は整体に行ってしっかりと“治療”してきました。
体が悲鳴をあげる前に早めの一手。
今日からも頑張ります…ボチボチで(笑)!
北海道物産展…ゴクリ(汗)
2010年02月24日
努力
努力は誰でもしてると思いますし、シンドイ思いも皆してると思います。
後はその努力を如何に結果に結びつけるか…。
努力の方向性というか質が大事になる気がします。
ここら辺が生業に沿った努力だと思います。
プロの努力というか…(笑)
たみ家さんみたいですね(笑)
後はその努力を如何に結果に結びつけるか…。
努力の方向性というか質が大事になる気がします。
ここら辺が生業に沿った努力だと思います。
プロの努力というか…(笑)
たみ家さんみたいですね(笑)
2010年02月23日
生姜日和

昨日はホントに暖かかったですね。
入荷したばっかりの生姜を干すのには最適でした。
ウチでは細かく丁寧に生姜をすってます。
昼過ぎに来られる常連の某骨付き鳥屋の大将曰く、
「いつもすっじょるのー、やっぱり手ですっじょんが一番美味いわ〜」
…だそうです。
当店の生姜がいいなと思ったら、玉をとってるタスク氏に「生姜うまいな〜」と言ってあげて下さい。
喜びます(笑)
ちなみに彼は「おにぎり美味いな〜」も喜びます(笑)
2010年02月22日
2010年02月21日
ハイパワー

三重巻きのコンロを購入しました。
中は新品、外のお皿は中古(あえて交換して)というコダワリの一品。
それにしてもガス屋さんのチェック中井君…いい仕事してます!
ありがとう!
これを活かすも殺すも腕次第…(笑)
2010年02月20日
オス・メイソン来店

一昨日、“伏石町のエア・ディギン・マスター”ことオス・メイソンが来店してくれました。
今回は新作「RYTHEM OF LIFE」のリリース記念ツアーの一環として来店してくれました。
プチリリースパーティーのかま玉をカウンターでたいらげる様は圧巻でした…。
身体感覚として“営業”を体感している男ならではのグルーヴに身を委ねよ!
…なんてね(笑)
訳の分からないネタですいません(笑)
2010年02月19日
アマメン

TJ Kagawaにアマメン(甘党男子)特集がありました。
「俺を選ばんかい!」なんて思いながら(笑)見てると…。
…そしたら見覚えのある顔が…、
この人に昨日髪を切ってもらった気が…(笑)
高校の同級生。
コメントを読んで爆笑!
コイツ食べるん早いですよ!
2010年02月18日
2010年02月17日
2010年02月16日
2010年02月15日
上村愛子選手
四位…いやぁ〜立派ですね。
マスコミでは惜しい、悔しいとか書いてます。
これが五位までメダルをくれるのなら惜しくないのでしょうか?
僕の基本的な考え方は、一位かそれ以外です。
でも世界の四位って凄いですよね。
オリンピックでこれだけやれたら十分ですね。
お疲れさまでした。
マスコミでは惜しい、悔しいとか書いてます。
これが五位までメダルをくれるのなら惜しくないのでしょうか?
僕の基本的な考え方は、一位かそれ以外です。
でも世界の四位って凄いですよね。
オリンピックでこれだけやれたら十分ですね。
お疲れさまでした。
2010年02月14日
2010年02月13日
2010年02月12日
甘辛ミックス

もうオリンピックですね。
なんと言ってもスピードスケートの、
中学生の高木選手には注目ですね。
ダンスもサッカーもしてて、勉強も上位らしいです。
こういうクロスオーバーなトレーニングをしてる人って好きです。
僕は今はうどんと軽いジョギングだけ(笑)
しかも今週は風邪気味+祝日などでゼロ。
もう元気になりましたが。
あとはジャンプの葛西選手、岡部選手、スケートの岡崎選手といったベテラン勢ですかね。
何大会も出てるなんて本当に凄いです。
コンディションの持って行き方とか凄いんでしょうね。
ベテランと新戦力…甘辛ミックス(笑)といいましょうか…。
この振れ幅の大きな選手に注目したいです。
2010年02月11日
マイナーチェンジ

「よしや」も一年たって色々な所を変えていきました。
浄水器のカートリッジやコンロ。
生地の熟成場所やダシの素材など…。
一つ一つ前身してます。
お客様は気付きにくい部分ではありますが、
よりより店にするためにマイナーチェンジしてます。
2010年02月10日
祝日

何年か前の2月11日。
飯山のなかむらうどんで凄い行列をみました。
「レオマワールドより客が多そうやな」と思った記憶があります。
その時はまさか自分がその近くでうどん屋をするとは…。
木曜日恒例の炊き込みご飯あります。
8時頃からです。
この機会にいかがですか?
2010年02月09日
2010年02月06日
第?段階

よしやのうどんも第?段階に来てます。
暫くはこれで安泰っぽいです。
種モノと呼ばれる具が乗ったメニューが基本的に無い為(しっぽくなどのイベントは別で)、麺とダシの微妙な出来、相性が大事になってきます。
無地のTシャツなのに、生地や、袖や裾の丈にこだわっていたり、切り返しがあったり、ミシンにこだわっていたりと…。
そんなシンプルだけど、奥の深い自己満足に浸っていたい感じです。