香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 純手打うどん職人日記 › 2013年03月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年03月31日

予備熟成。




経験を積んで、“予備熟成”というテクニックを以前より上手く使えるようになってました。


ただ…これを使うと、うどんが洗練されてしまうので、どう無骨にするのかが課題です(笑)







↓  

Posted by Yoccie at 06:01“うどん”について

2013年03月30日

凡事徹底。




丸亀市の某郵便局にありました。


パッと見て、かなりグッと来ましたので、思わずパチリ。


“凡事徹底”…何気ない事から日々しっかりとやらなければ…。






↓  

Posted by Yoccie at 05:45マジメな話

2013年03月29日

あすたむらんど徳島さんへ。













先日の定休日に“あすたむらんど徳島”さんへ行ってきました。


風が強くて寒かったですが…(笑)、子供は楽しそうでしたね~。

風が無かったら最高でしたね。




あれだけ遊べて外は無料…コストパフォーマンスは高いですね(笑)

お子様連れの皆様、是非。







↓  

Posted by Yoccie at 05:51独り言

2013年03月28日

手に吸い付くような団子。




最近、もう一回“練り”から見直してます。


三年ぶりくらいに“予備熟成”も試してます。


何となく“手に吸い付くような団子”が安定して出来ている気がします。


楽しいです。







↓  

Posted by Yoccie at 07:52“うどん”について

2013年03月27日

負けてられないバイタリティ。

今日は久しぶりに高松の宮武うどんの大将のお父さん(オーナー)が、来店くださいました。


思えば、初めの頃に熱烈な宮武うどんファンあの方に話しかけられて「自信持ってええぞ!」と言われて嬉しかった記憶が有ります。



まさか、その時は宮武うどんをオープンするとは…(笑)


初めのいきさつを全て知っているだけに、あの方の熱意には頭が下がります。

サラリーマンを定年退職されて、宮武うどんの現場に入っているようで、そのバイタリティに刺激を受けます。



この年でシンドイって言ってられませんね!





いい勉強になりました。








↓  

Posted by Yoccie at 19:23独り言

2013年03月26日

COOL DRIVE MAKERS  「あなたが好き」




COOL DRIVE MAKERS  「あなたが好き」



隠れた名曲・・・よく言われますが、この曲って案外出てこないんですよね。

僕の中では名曲ですし、多大な影響を受けました。

COOL DRIVE MAKERの曲ってどれもかっこいいんですが、イマイチ評価が低い気がします。


今聴いてもいいなあ~。











  

Posted by Yoccie at 06:04お勉強

2013年03月26日

ブレないハード面、柔軟なソフト面。

世間の流れが早すぎて、対応策を講じる前に展開が変わったりしています。


こういう時は、逆に世間に付いていかないってのも作戦の一つですね。

「付いていかない=無視をする」では無いので、動向は常にチェックしながら自分の立ち位置を考えるのが必要なんだと思いますね。




“ブレないハード面、柔軟なソフト面”




言うのは簡単なんですが、これで生活していける!・・・という確固たるものって難しいですよね。












  

Posted by Yoccie at 05:59マジメな話

2013年03月25日

むさしのエン座さんのうどん。



東京の“むさしの エン座”さんの、入手困難な市販品。





こちらはエン座さんの本物のうどん。





勿論、つけ汁(肉なし)で美味しくいただきました(笑)



香川に居ながら、東京の“むさしのエン座”さんのうどん…ありがたい。





勿論、Dラインで入荷です(笑)








↓  

Posted by Yoccie at 06:29独り言

2013年03月24日

レベルを上げていく。

取材とかを受けていて、よく「機械を使わないということに拘っていると思われますが…」と聞かれますが、「いや、別に拘ってはいません…自分にとっては、普通の事ですね」と言います。


…実際、そう思ってますんで。



自分の理想のうどんはこのやり方だと思ってるんで、自分なりのやり方でしたら、こうなってるだけです。


最初は口にこそ出さなかったものの、肩肘張ってやってた気がします…が、今ではナチュラルです。


頑張ってる事や、難しい事…こんな事を当たり前にしなくちゃダメですね。



如何にして最低限のレベルを上げていくか?


作業も味も人間力も。





楽しくやりたいですね。








↓  

Posted by Yoccie at 06:09マジメな話

2013年03月23日

さぬきうどん全店制覇攻略本。





毎年、毎年…うどん屋としては非常に感謝してます。

電話帳感覚で(古いかな…w)、毎年購入している事がせめてもの感謝の気持ちです。



皆さんも是非。






↓  

Posted by Yoccie at 05:42独り言

2013年03月22日

ラーメン試食会。

昨日は天中華(天ぷら入りラーメン)の試食会でした。

木下製粉チーム様
青様
カメ様
D々様

ありがとうございました。


SIRAKAWAさんの肉汁つけ麺もジャストミート。


後はオペレーションの構築ですかね。


“練習は失敗する為にある”


ええ練習が出来ました(笑)





【夜よしや】
4/14 (日) 18:00~19:30頃
“天中華祭り”








↓  

Posted by Yoccie at 06:31独り言

2013年03月21日

雑記。




この時季の最高気温って、晴れと曇りで体感温度が全然違いますよね。

早め早めの対策で体調管理していきましょう。



意識を高く持って、健康維持で。







↓  

Posted by Yoccie at 06:18独り言

2013年03月20日

【麺活】 高松・蕎麦 たちばなさん。







蕎麦って美味しいな~…って思いましたね。


うどんより師弟の世界が強そうなイメージ(笑)


蕎麦、好きやな~(笑)








↓  

Posted by Yoccie at 04:18お勉強

2013年03月19日

僕、いかがですか?

“Joint Work”



異業種の方と一緒に何か作りたいな…って思っております。


カフェ、カレー、ラーメン、和食、洋食…等々。


目的は一緒に作業する事ではなく、何かを作り上げること。

何か結論ありきで、必要な人同士で作業できたらな…と。


残念な事に僕には共同で作業をしなければならないようなアイデアが湧いていません。



僕を使って何かアイデアを達成させたい方、募集してます(笑)







↓  

Posted by Yoccie at 06:01マジメな話

2013年03月18日

セブンイレブン。




いよいよセブンイレブン四国進出。

先日、飯山のダイキの前の所に行ってきました。


新規店にはすぐに行くタイプではないんですが…今回は早々の訪問。


学生時代、東京に住んでたのでセブンイレブンに対する珍しさはあまりないものの、当時と今とでは別物です。



PB(プライベートブランド)の充実具合、大手コンビニチェーンのオープン展開なんかが気になったので…。



PBのタイアップ、その他の商品の陳列なんかを見て色々な勢力図を思い描きます。




面白いです。







↓  

Posted by Yoccie at 04:49独り言

2013年03月17日

新鮮なワカメ。




ちょこちょこ新鮮なワカメをいただきます。


洗って、火を通して…。

新鮮なモノを手間をかけて…そら美味しいですよね。


昨日、今日と“美味しいワカメ”ありますよ~。







↓  

Posted by Yoccie at 05:49サイドメニュー

2013年03月16日

奈良の鈴庵さんのうどん。




先日、ご来店いただいた奈良のうどん屋「鈴庵」さんのうどんです。


生地をいただきましたんで、自分で延ばして切って…。

もうね、皆さんうどんは香川が一番!みたいな感覚は捨てましょうね…ってクオリティです。



数種類の小麦粉をブレンドし、食感も風味も絶妙でした。


う~ん、やる気スイッチが…(笑)








↓  

Posted by Yoccie at 06:24お勉強

2013年03月15日

ボヤキ。

もう定期ポストになってますが…


「こんなに気温がコロコロ変わったらやりにくい!」



…かなり、ソフト目に言ってますが(笑)




まあ年に四回あることなんで、ある程度は慣れてますが…気疲れします(笑)




以上、ボヤキでした。






↓  

Posted by Yoccie at 05:50独り言

2013年03月14日

うどんスマイルプロジェクトさん、石巻市へ。

今までの【夜よしや】でも、売上金の一部を募金させていただいてました“うどんスマイルプロジェクト”さんの先日の活動をコピペさせていただきます。


      ↓

さて本日は近況報告というか存続確認というか(笑)
震災直後よりうどん屋仲間で集まりチャリティー活動や支援活動をして参りました うどんスマイルプロジェクト ですが、何気に今も皆、頑張っています。

今回は先日、埼玉のゴーシュさんが中心となり、埼玉のNPO法人の方々と一緒に被災地でもある石巻へ、現地の方々と一緒に楽しんでもらうために300人分のうどんを提供して参りました。
この製麺を、当会で分担して受け持ちました。

(誤字はこそっと直しておりますww)

                         



      ↑

蔵之介さんのブログからコピペしてますので、記事の全文は下のリンクから見てください。

http://udonkuranosuke.blog97.fc2.com/blog-entry-1696.html



こうやってうどん仲間が頑張っているのを見ると嬉しくなります。


僕も頑張らないと・・・。








  

Posted by Yoccie at 18:19その他

2013年03月13日

「タウン情報かがわ」さん。

main201303.jpg


http://www.tj-kagawa.com/index.html
(↑リンクはコチラから)

「タウン情報かがわ」さんって、電子ブックになっているのってご存知でした?


・・・で、何故かほぼ100%うどんネタ(笑)

今回は「うどん屋さんのコロッケ特集」。

当店も掲載していただいております。





バックナンバーも併せて読み応え十分なので、是非ご覧ください。


しかも無料ってのが嬉しいですね。

iPhone、Androidでもアプリで見れますのでお気軽に是非。






  

Posted by Yoccie at 04:31独り言