
2013年04月30日
定休日雑記。
定休日ですが仕込みしてます。
なんか、いいタイミングの雨。
寒くもなく、暑くもなく…特に出かける予定もないので雨音に耳を傾けてボーッとうどんを踏んでました。
とりあえず、両替したり振り込みしたり…と午前中は雑務で過ごします(笑)
明日からの“一年で一番忙しい一週間”(推定)に備えて、しっかりと準備をします。
※GWの営業について
5/3~6は9時開店となります。
営業開始時間が遅くなってますので、ご注意下さい。
それ以外は通常通りです(4/30と5/7は定休日)。
5/18.19.20(土日月)は子供の運動会の為、6/8(土)はスタッフの結婚式の為に臨時休業させていただきます。
↓
なんか、いいタイミングの雨。
寒くもなく、暑くもなく…特に出かける予定もないので雨音に耳を傾けてボーッとうどんを踏んでました。
とりあえず、両替したり振り込みしたり…と午前中は雑務で過ごします(笑)
明日からの“一年で一番忙しい一週間”(推定)に備えて、しっかりと準備をします。
※GWの営業について
5/3~6は9時開店となります。
営業開始時間が遅くなってますので、ご注意下さい。
それ以外は通常通りです(4/30と5/7は定休日)。
5/18.19.20(土日月)は子供の運動会の為、6/8(土)はスタッフの結婚式の為に臨時休業させていただきます。
↓
2013年04月29日
雑記。
明日は定休日。
…でも、事務仕事やら仕込みやらで予定がしっかりと(笑)
今回のGWはカレンダーの並びが理想的、間にしっかりと定休日が挟まれてます。
まずは今日。
しっかりとうどん作ります…是非、ご来店下さい。
※GWの営業について
5/3~6は9時開店となります。
営業開始時間が遅くなってますので、ご注意下さい。
それ以外は通常通りです(4/30と5/7は定休日)。
5/18.19.20(土日月)は子供の運動会の為、6/8(土)はスタッフの結婚式の為に臨時休業させていただきます。
↓
…でも、事務仕事やら仕込みやらで予定がしっかりと(笑)
今回のGWはカレンダーの並びが理想的、間にしっかりと定休日が挟まれてます。
まずは今日。
しっかりとうどん作ります…是非、ご来店下さい。
※GWの営業について
5/3~6は9時開店となります。
営業開始時間が遅くなってますので、ご注意下さい。
それ以外は通常通りです(4/30と5/7は定休日)。
5/18.19.20(土日月)は子供の運動会の為、6/8(土)はスタッフの結婚式の為に臨時休業させていただきます。
↓
2013年04月28日
GWの営業について。

※GWの営業について
5/3~6は9時開店となります。
営業開始時間が遅くなってますので、ご注意下さい。
それ意外は通常通りです(4/30と5/7は定休日)。
5/18.19.20(土日月)は子供の運動会の為、6/8(土)はスタッフの結婚式の為に臨時休業させていただきます。
↓
2013年04月26日
毎週金曜日の“炊き込みご飯の日”。

今日は毎週金曜日の“炊き込みご飯の日”。
来週はお休みしますので、本日は宜しくお願い致しますm(_ _)m
明日からGW…ですよね?
現時点ではあまり実感がありません(笑)
とりあえず、目の前の事を一つ一つこなしていきます。
※GWの営業について
5/3~6は9時開店となります。
営業開始時間が遅くなってますので、ご注意下さい。
それ意外は通常通りです(4/30と5/7は定休日)。
↓
2013年04月25日
冷やしきつね~。

まだまだ寒い4月~。
うどん界のトレンドリーダーとしては(笑)、一足お先にこちらのメニュー。
“ひやひや+きつね”
意外に分厚く、ジューシーなお揚げ。
ヘビーユースの常連さんも多数です。
未経験の方、あつあつ、ひやあつにも是非~。
※GWの営業について
5/3~6は9時開店となります。
営業開始時間が遅くなってますので、ご注意下さい。
それ意外は通常通りです(4/30と5/7は定休日)。
↓
2013年04月24日
2013年04月23日
定休日早朝雑記。
昨日は“飯野山の日”。
422mなんで、4月22日。
山に登ってたお客様なんかもちらほら見え、いい気候に感謝。
早朝4:22に野外活動センターに集合して、皆で山頂に登るというイベントも有り盛況。
スタッフのタスク氏も何故か参加(笑)
このイベントの広がりはFacebookによる所も多いと思われます。
それにしても、みんなFacebookしてますね。
よく食べる前の写真を撮ってるFBユーザーを見かけます・・・感謝。
折角なんで、よしやのFBページも貼り付けておきます。
http://www.facebook.com/udonyoshiya
毎日、一言添えてブログの更新情報流してますので是非!
先日の夜よしやもFBのシェア効果が大きいと思われます。
感謝ですね。
FBに限らずSNS全般に言える事ですが、メリットとデメリットが必ずあるので、そこら辺を踏まえつつ“いいとこ取り”したいですね!
意外と長い雑記となりましたね。
BGMは大瀧詠一氏です。
よい休日を・・・(あっ、一部の人だけやww)
422mなんで、4月22日。
山に登ってたお客様なんかもちらほら見え、いい気候に感謝。
早朝4:22に野外活動センターに集合して、皆で山頂に登るというイベントも有り盛況。
スタッフのタスク氏も何故か参加(笑)
このイベントの広がりはFacebookによる所も多いと思われます。
それにしても、みんなFacebookしてますね。
よく食べる前の写真を撮ってるFBユーザーを見かけます・・・感謝。
折角なんで、よしやのFBページも貼り付けておきます。
http://www.facebook.com/udonyoshiya
毎日、一言添えてブログの更新情報流してますので是非!
先日の夜よしやもFBのシェア効果が大きいと思われます。
感謝ですね。
FBに限らずSNS全般に言える事ですが、メリットとデメリットが必ずあるので、そこら辺を踏まえつつ“いいとこ取り”したいですね!
意外と長い雑記となりましたね。
BGMは大瀧詠一氏です。
よい休日を・・・(あっ、一部の人だけやww)
2013年04月23日
「Harvest for The World」
今からGWに向けて・・・疲れた時に必ず聴きたくなる一曲。
The Isley Brothers 「Harvest For The World」
これは本当に大好きな曲。
清涼感グルーヴィー。
元気になる曲。
アコギとピアノのバッキングとハンドクラップの絡みに乗ってくるヴォーカルが最高。
ちなみにいくつかカヴァー曲があったので貼っときます。
Incognito 「Harvest For The World (live at Ohne Filter)」
ヴォーカルの存在感が凄い。
Harvest For The World 「Vanessa Williams」
イントロのエレピでドキッ!
The Christians 「Harvest For The World」
後半のオルガンの使い方がカッコイイ!
The Style Council 「Harvest for The World」
ある種、一番の目玉の初期スタイルカウンシル。
ポール・ウェラー、カッコ良すぎ!
最後の途中で切れてる感が残念(笑)
The Isley Brothers 「Harvest For The World」
これは本当に大好きな曲。
清涼感グルーヴィー。
元気になる曲。
アコギとピアノのバッキングとハンドクラップの絡みに乗ってくるヴォーカルが最高。
ちなみにいくつかカヴァー曲があったので貼っときます。
Incognito 「Harvest For The World (live at Ohne Filter)」
ヴォーカルの存在感が凄い。
Harvest For The World 「Vanessa Williams」
イントロのエレピでドキッ!
The Christians 「Harvest For The World」
後半のオルガンの使い方がカッコイイ!
The Style Council 「Harvest for The World」
ある種、一番の目玉の初期スタイルカウンシル。
ポール・ウェラー、カッコ良すぎ!
最後の途中で切れてる感が残念(笑)
2013年04月22日
GWの営業予定。

GWの予定など…。
もうGWです。
先日まで正月だった気がします(笑)
もう五回目のGW、経験も積んでスキルもだいぶアップしてます。
回転も以前に比べてかなり速くなってます。
この時にしか会えないお客さんもいて楽しみです…。
↓
2013年04月21日
スジ玉。

最近、再びこれをやるお客さんが増えてきました。
“スジ玉”
かま玉ではなくて、あえて一回水で締めたうどんを温めなおしてするのが2013年流(笑)
「湯抜き玉子」
「ゆだ玉」
「あつ玉」
「かま玉風」
「温めなおした玉子」
…色んな言い方がありますので、何でも言って下さい…フィーリングは伝わります(笑)
あっ、スジ肉はおでんのを勝手に乗っけて下さい(笑)
かま玉のヌメリが苦手な方は是非どうぞ。
※GW情報
5/3.4.5.6は9:00~15:00となります。
営業開始時間が変更になってますので、御注文下さい。
↓
2013年04月20日
変化を掴む。

オーストラリア産の小麦粉の配合が変わりましたが、自分なりの仕上がりになりました。
グルテン(うどんのコシの主要な成分)が強くなった印象でしたので、塩の濃さをちょっと下げました。
けっこうすんなり上手くいきました。
…こうやって日々成長するんですね。
楽しいです。
↓
2013年04月19日
男の心意気!
最近、お菓子ネタないやん!って言われます。
お菓子ネタの写真を子供に見られ「パパたけズルい!」ってなって、父親としての威厳を保てないからです。
…意外とマジです。
だから、お菓子ネタが出てきたら勝負してるな!…と、僕の心意気をかって下さい!
↓
お菓子ネタの写真を子供に見られ「パパたけズルい!」ってなって、父親としての威厳を保てないからです。
…意外とマジです。
だから、お菓子ネタが出てきたら勝負してるな!…と、僕の心意気をかって下さい!
↓
2013年04月18日
同業者トーク。
毎日、毎日うどんを触っていると細かい変化まで分かったりします。
何でこうなったのか、これからどうすればいいのか、以前同じ様な状況の時にはどうしたのか…等々。
(いい場合も悪い場合も)
これらを無意識に判断して手や足が動いたり、次の行動に繋がったりします。
こういうのを経験って言うんでしょうね。
こういった無意識に反射してしまう行動を、もう一度言葉に直し作業の本質を理解するのも大事だと思います。
同業者同士で集まっているとふとした会話にこういう事が出てきて、非常に為になります。
自分で説明していて気づく事も含めて。
なので同業者同士で集まるのが楽しいのでしょうね。
同じ様なスタンスだったり、ちょっと違ったスタンスだったり…新しい発見がいっぱいあって楽しいです。
↓
何でこうなったのか、これからどうすればいいのか、以前同じ様な状況の時にはどうしたのか…等々。
(いい場合も悪い場合も)
これらを無意識に判断して手や足が動いたり、次の行動に繋がったりします。
こういうのを経験って言うんでしょうね。
こういった無意識に反射してしまう行動を、もう一度言葉に直し作業の本質を理解するのも大事だと思います。
同業者同士で集まっているとふとした会話にこういう事が出てきて、非常に為になります。
自分で説明していて気づく事も含めて。
なので同業者同士で集まるのが楽しいのでしょうね。
同じ様なスタンスだったり、ちょっと違ったスタンスだったり…新しい発見がいっぱいあって楽しいです。
↓
2013年04月17日
イベント、第二回 暮らし広場。

先日の夜よしやでも手伝ってくれた三好うどんさんとカマ喜riさんの出るイベントが、この週末にあります。
イベント自体は土日開催で、三好うどんさんとカマ喜riさんは日曜日の出店となります。
三豊市の高瀬ら辺であります。
会場に駐車場は無く、シャトルバスの運行がありますので是非ググって予習をしてからの参加をオススメします。
11時からなので、ウチで朝うどんしてからでも間に合います(笑)
↓
2013年04月17日
入金の御報告。

先日の【夜よしや】の売上金79,034円を入金してきました。
・自由報道協会様 40,000円(一口5,000円の為)
・にじいろクレヨン様 39,000円
端数の34円はコンビニの募金箱に入れました。
皆様、ありがとうございました。
スタッフの皆様、今後も懲りずに宜しくお願い致します。
スタッフの御家族の方々も、少ないプライベートの時間をありがとうございましたm(_ _)m
皆様に多謝です。
↓
2013年04月16日
徒然なるままに。
朝起きて、なんかボーッとしている定休日。
ただ、やることをチョコチョコとこなしブログでも更新しようかとパソコンに向かうも何も浮かばず。
漠然と画面を見つめながらその様を打ち込んでみたり・・・。
こういう日も大事。
セカセカしているだけでもダメだし、ボーッとしているだけでもダメ。
どうしてもセカセカしている日の割合が増えてきますが・・・(笑)
まさに徒然なるままに状態(笑)
そんな休日の朝。
ただ、やることをチョコチョコとこなしブログでも更新しようかとパソコンに向かうも何も浮かばず。
漠然と画面を見つめながらその様を打ち込んでみたり・・・。
こういう日も大事。
セカセカしているだけでもダメだし、ボーッとしているだけでもダメ。
どうしてもセカセカしている日の割合が増えてきますが・・・(笑)
まさに徒然なるままに状態(笑)
そんな休日の朝。
2013年04月15日
天中華祭り、雑感。
昨日の夜よしやは皆様、ありがとうございました。
混雑させてしまい、ご迷惑をおかけしました。
18:45からのメニューを出すとか、量をたっぷりと用意して19時すぎくらいに来てもしっかりと食べられるようなやり方にしたいですね。
また、いい勉強になりました。
必ず次に繋げます。
今回は新しいメンバーなんかも手伝ってくれて、また面白い展開に繋がりそうです。
若い大将達に体験してもらえたのは大収穫だと思います。
つるまるGeeさんのサプライズラーメンスープも最高でした(笑)
昨日の売上はコチラで
↓
http://udonyoshiya.blog10.fc2.com/?no=760
↓
混雑させてしまい、ご迷惑をおかけしました。
18:45からのメニューを出すとか、量をたっぷりと用意して19時すぎくらいに来てもしっかりと食べられるようなやり方にしたいですね。
また、いい勉強になりました。
必ず次に繋げます。
今回は新しいメンバーなんかも手伝ってくれて、また面白い展開に繋がりそうです。
若い大将達に体験してもらえたのは大収穫だと思います。
つるまるGeeさんのサプライズラーメンスープも最高でした(笑)
昨日の売上はコチラで
↓
http://udonyoshiya.blog10.fc2.com/?no=760
↓
2013年04月14日
天中華祭り、ご報告。

【夜よしや】“天中華祭り”
79,034円集まりました。
本当にありがとうございました。
いっぱいいっぱいで、皆さんの顔があまり見れなかったのが残念です。

スタッフの皆さん、ありがとうございました。
写ってませんが、つるまるGeeのたくちんさんもありがとうございました。
次は秋に“うどん”で(仮)!
↓
2013年04月14日
2013年04月13日
“天中華祭り”、いよいよ明日。

いよいよ明日となりました。
追加情報もありますので、もう一度ご確認お願いします。
【夜よしや】“天中華祭り”
4/14(日) 18時~19時30分頃
・かけラーメン(あつあつ、ひやあつ)
・肉汁つけ麺(ラーメンです)
・つるまるGeeさんのダシおむすび
※当日はうどんはありません。
天ぷらは三種類のみを予定しております。
・ちくわ
・半熟たまご天
・鶏もも天
参加メンバー
・SIRAKAWAさん
・こだわり手打ちうどん 山さん
・カマ喜riさん
・讃州うどん ほそかわさん
・三好うどんさん
・麦香さん
・つるまるGeeさん
※麦香さんと、つるまるGeeさんがスタッフに追加です。
先日、お客様から「一般の参加は可能ですか?」と問い合わせの電話が有りました。
勿論、大歓迎ですのでマニアだけの怪しい集い…と思わずに奮ってご参加お願い致しますm(_ _)m
イベント趣旨などはコチラをご覧下さい。
↓
http://udonyoshiya.blog10.fc2.com/?no=722
↓