2009年08月04日
ちびっこうどん教室

今日は定休日だったので、「ちびっこうどん教室」。
娘と娘の友達を呼んで、ちびっこ五人で…。
必死すぎて写真を撮れませんでした。
小麦粉と塩水から混ぜ合わせて、
ちゃんと踏んで延ばして切って…。
太い麺続出(笑)
ええ思い出になれば…。
楽しかったです!
Posted by Yoccie at 19:03
│その他
この記事へのコメント
幼児教育が大切です。3つ子の魂100まで・・・
よしや暖簾分けの為にも是非今のうちから(笑)
冗談はさておいて、子供たちには、日頃出来ない事をしてみる。体で体験するのは最高の思い出です。私も子供に混じって体験したかったですw
よしや暖簾分けの為にも是非今のうちから(笑)
冗談はさておいて、子供たちには、日頃出来ない事をしてみる。体で体験するのは最高の思い出です。私も子供に混じって体験したかったですw
Posted by ダッファー at 2009年08月04日 21:22
「おとなうどん教室」も開催してください!(笑)
参加しますから(^_^;
参加しますから(^_^;
Posted by マーナ at 2009年08月05日 15:51
うどんって熟成やら寝かしやらがあって、
結構時間待ちが多いので子供とするのって大変なんですよね・・・。
寝かさなかったら弾力が出すぎてやりにくいし、
時間が空いたら集中力が途切れるし・・・・(笑)
だから、家で出来る手打ちうどんって本をもとにしました(笑)
皆さんが家でするのと変わらないレベルです(笑)
結構時間待ちが多いので子供とするのって大変なんですよね・・・。
寝かさなかったら弾力が出すぎてやりにくいし、
時間が空いたら集中力が途切れるし・・・・(笑)
だから、家で出来る手打ちうどんって本をもとにしました(笑)
皆さんが家でするのと変わらないレベルです(笑)
Posted by Yoccie at 2009年08月06日 03:57