
2010年08月11日
青唐辛子の佃煮

徳島県のうどん屋、「名麺堂」の社長からの差し入れ。
「名麺堂」…香川に来てもトップクラスってマニアでは評判のお店。
私も実は仕込み見学を狙っているお店でもあります。
…で、これは青唐辛子の佃煮。
あの谷川米穀店さんで有名ですね。
「名麺堂」さんの自家製の青唐辛子の佃煮です。
バリうま、バリからです。
なんと3年がかりの代物!
マジで感激です!
ありがとうございました〜!
2010年08月10日
イベントの発表です。
イベントの発表です。
今年は「カレーうどん全国展開100周年」ということもあり、色々とカレーうどん関連のイベントが行われています。
また昨今のつけ麺ブームもあり、“つけカレーうどん”なんかも出回りつつあります。
・・・で、僕らもそのカレーうどんの波に便乗してちょっとさいあがってみます(讃岐弁:ふざけてみます)。
【カレー打ち込みうどん】
名前は明かせませんが、山本町の落語家とうどん屋の顔を持つ男“奇人”SIRAK△W△さんと一緒にやります。
いや、やらせてもらいます・・・いや、やっていただきます・・・(笑)
実はGW明けから仕込んでるこのネタ、楽しみでしょうがありません。
果たしてどいうものになるのか、分かりません・・・マジで。
「石川うどん」さんにやられる前に、とりあえず発表しておきました(笑)
・日程 12月の始めの方(土曜か日曜)
・時間 夜7時くらい・・・かな?
・場所 山本町 SIRAKAWA(あくまでも場所です)・・・多分。
・数 未定、多分少量になる予定
ありそうでない【カレー打ち込みうどん】(あったらすいません)。
カレーうどん100年革新プロジェクトにも便乗してます(心の中で勝手に)。
原点回帰的な、斬新且つ懐かしい感じになることでしょう。
決まったら随時報告いたします。
この盆前の暑くて忙しいときに何が【カレー打ち込みうどん】じゃ!・・・タイミングおかしいですよね(笑)
大人の遊び・・・楽しみます。
今年は「カレーうどん全国展開100周年」ということもあり、色々とカレーうどん関連のイベントが行われています。
また昨今のつけ麺ブームもあり、“つけカレーうどん”なんかも出回りつつあります。
・・・で、僕らもそのカレーうどんの波に便乗してちょっとさいあがってみます(讃岐弁:ふざけてみます)。
【カレー打ち込みうどん】
名前は明かせませんが、山本町の落語家とうどん屋の顔を持つ男“奇人”SIRAK△W△さんと一緒にやります。
いや、やらせてもらいます・・・いや、やっていただきます・・・(笑)
実はGW明けから仕込んでるこのネタ、楽しみでしょうがありません。
果たしてどいうものになるのか、分かりません・・・マジで。
「石川うどん」さんにやられる前に、とりあえず発表しておきました(笑)
・日程 12月の始めの方(土曜か日曜)
・時間 夜7時くらい・・・かな?
・場所 山本町 SIRAKAWA(あくまでも場所です)・・・多分。
・数 未定、多分少量になる予定
ありそうでない【カレー打ち込みうどん】(あったらすいません)。
カレーうどん100年革新プロジェクトにも便乗してます(心の中で勝手に)。
原点回帰的な、斬新且つ懐かしい感じになることでしょう。
決まったら随時報告いたします。
この盆前の暑くて忙しいときに何が【カレー打ち込みうどん】じゃ!・・・タイミングおかしいですよね(笑)
大人の遊び・・・楽しみます。
2010年08月09日
ご褒美+お盆の営業

一週間頑張った自分へのご褒美です。
バリ美味いです。
次は8/16です(笑)
【お盆の営業について】
8月13日(金曜日)〜16日(月曜日)は営業時間を8:30〜15:00とさせていただきます。
2010年08月07日
2010年08月06日
2010年08月05日
汗

うどんを踏んでたら汗が異常に出てきます。
汗をかいたら水分と同時に塩分もとらなくっちゃね!
…とばかりにしっかり飲んでます。
熱中症やなんか皆さんもお気を付け下さいね〜!
【お盆の営業について】
8月13日(金曜日)〜16日(月曜日)は営業時間を8:30〜15:00とさせていただきます。
2010年08月04日
豚珍館ネタその2

メニューに少々気になった点がまだあったので…。
まずは唐揚げの「少」。
普通は「小」ですが…多分、小さい唐揚げが出てくると勘違いする人対策でしょうか(笑)
次は焼き飯!
中、大、小って順番(笑)
これは解明出来てません。
何でですか(笑)?
2010年08月03日
豚珍館 ひやあつ つけ麺

先日、琴平で人気爆発の豚珍館の「ひやあつつけ麺」を食べに行きました。
小麦の風味が豊富なカブキ者(漢字が分からん)を使った麺に魚介の旨味たっぷりのスープ。
海苔もええ感じでした。
…それより、冷やし唐揚げセット、冷やし餃子セットは冷たい唐揚げ、餃子が出てくるんかと思いました(笑)
勿論、最後は四国屈指のソフトクリームを食べました。
これを食べたら全部持って行かれます(笑)
2010年08月02日
2010年08月01日
スタッフ〜。
当店スタッフの成長が凄く感じられます。
主要メンバーの一人が足りない状態でも、かなりの仕事が出来るようになりました。
GW、テレビ効果などを経て経験値が大幅に増え、余裕が出てきた風に見受けられます。
前までパニックになりそうだった場面でも、冷静に対処できてたりします。
チームワークを大切に夏休み、お盆を乗り切りたいですね。
主要メンバーの一人が足りない状態でも、かなりの仕事が出来るようになりました。
GW、テレビ効果などを経て経験値が大幅に増え、余裕が出てきた風に見受けられます。
前までパニックになりそうだった場面でも、冷静に対処できてたりします。
チームワークを大切に夏休み、お盆を乗り切りたいですね。