香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 純手打うどん職人日記 › 2012年05月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年05月30日

【麺活】塩がま屋さん

5/29 こんにゃくの日に宇多津の塩がま屋さんへ。


先日、メタボ柿原さんがブログで絶賛していた細麺のひやかけと、日替わりの肉ぶっかけのランチ。


確かにしっかりした弾力と存在感を併せ持った細麺に、スッキリしたダシ。

美味しい。


肉も美味しく、ランチもボリュームたっぷり。
これで660円は安い!


おでんのスジ肉も美味しいし、おでんの味噌も絶品。


あと…北海道ソフトクリームもガチで美味しい。

かけうどんより高いだけはあるな〜(笑)
ランチとセットで頼むとお得ww



コストパフォーマンスに非常に優れたお店ですね。







  

Posted by Yoccie at 05:45お勉強

2012年05月29日

ためしてガッテン…うどんのコシS P




長い間お休みをいただいていましたが、明日から営業を再開致します。


今日の午前中は中掃除をしてました。


普段出来ないところ、目に見えない所を中心にやれたので明日から気持ち良く営業できそうです。



そして明日は…というと午後八時からNHK総合で「ためしてガッテン」があります。

うどんのコシ特集


と、いうことで要録画ですよ〜。

これに私も“地元のうどん好き”として登場しているかもです。

濃いうどんマニアの麺面(面々)の方々と共にうどんツアーに行きました…OAされるかどうか(笑)



是非ご覧ください。



※ためしてガッテンのうどんのコシについてのまとめは、HPを見る限り個人的にはちょっと違うかな〜って感じてます。

皆さんのうどん感とも照らせ会わせて見てみると面白いと思います。


特に香川の方は「そんなん当たり前やろ!」が、いっぱいあると思います(笑)








  

Posted by Yoccie at 15:06その他

2012年05月25日

土曜日〜火曜日までお休みさせていただきます。

《臨時休業のお知らせ》

5/26,27,28,29(土〜火)は、お休みさせていただきます。

ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願いします。




明日の土曜日からお休みとなりますので、ご注意下さい。


ブログも火曜日まで更新いたしません。



宜しくお願いします。




  

Posted by Yoccie at 17:39その他

2012年05月24日

宇多津のリンドンさん





そういえば、飯野屋さんの後に宇多津のリンドンさんに行きました。



必ず甘いものは食べてますね〜(笑)



スイーツは心のサプリメント。



我慢も大事ですけどね(笑)




《臨時休業のお知らせ》

5/26,27,28,29(土〜火)は、お休みさせていただきます。

ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願いします。







  

Posted by Yoccie at 17:22その他

2012年05月23日

【麺活】飯野屋さん

5/22  スカイツリーのオープン日、飯野屋さんで温玉ぶっかけと肉ぶっかけ。


地元に愛される名店。

チュルっと食べれて、ついついおかわりしたくなる美味しさ。




寒くなったらやっぱり肉うどんですね。










  

Posted by Yoccie at 06:02お勉強

2012年05月22日

勝手に松山ミシュラン2



グルメブロガーいけちゃんさんの作った本。

愛媛県松山市周辺の美味しい店が掲載されています。


よくあるグルメ本の、店に行って写真を撮って、店の人の話を聞いて食べもせずに記事にしているものではありません。


自分で調べて店に行って、自分のお金で食べて、どう撮ろうか、どう書こうか、どう伝えようか…と考え抜かれた本。



ホントに素晴らしいです。



しかもこの本の巻末の特集に讃岐うどんツアーがあり、光栄にも「よしや」も掲載させてもらってます。



GW前に送って来ていただいてたんですが、GWに埋もれてしまわないように連休明けの登場です。



この本を入手できる環境にある方は是非ご購入を。



香川にもこんな本が欲しいですね〜、メタボさん(笑)







《臨時休業のお知らせ》

5/26,27,28,29(土〜火)は、お休みさせていただきます。

ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願いします。






  

Posted by Yoccie at 05:43お勉強

2012年05月20日

ナイスタウンとコマチに!



今月号のNICE TOWNにKomachiに散々このブログでも言ってるKITの田井くんと、atelier Leadのハヤト氏が出てました。


いや〜、嬉しいことですね!



…君たち、こっちに話が回ってこないのは何でかな(笑)?





《臨時休業のお知らせ》

5/26,27,28,29(土〜火)は、お休みさせていただきます。

ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願いします。





  

Posted by Yoccie at 17:24その他

2012年05月19日

ラジオから流れてくる曲

ラジオから流れてくる音楽。

ipodやYOU TUBEで聴こうと思ったら直ぐに聴けるのに、何故か不意に嬉しくなったりしますよね?


今朝はDAVID BOWIE 「STAR MAN」に胸を熱くしました。

この曲と「YOUNG AMERICAN」はボウイ作品の中で、僕の好きな二曲。



希望に胸を熱くしてた若い日々を思い出します(笑)



ちなみに昨日はAL GREEN 「Let's Stay Together」のカバーに熱くなりました(笑)



《臨時休業のお知らせ》

5/26,27,28,29(土~火)は、お休みさせていただきます。

ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願いします。








  

Posted by Yoccie at 05:37その他

2012年05月18日

臨時休業のお知らせ

《臨時休業のお知らせ》

5/26,27,28,29(土〜火)は、お休みさせていただきます。

ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願いします。




子供の運動会に行ってきます!





  

Posted by Yoccie at 18:09その他

2012年05月17日

【麺活】山下うどんさん( 善通寺)

【麺活】5/17 肉ぶっかけ 卵のせ


ヤバいくらい美味しかった。

二代目夫婦と仲良しなので、楽しく話しながら食べるも「食べるのに集中させてくれ!」って思うくらい美味しかった。


人生で一番ぶっかけを食べてる店。




  

Posted by Yoccie at 18:13お勉強

2012年05月16日

【麺活】大島家さん

【麺活】5/15 大島家

ざるうどん
ぶっかけうどん



練り込みワカメうどん…素晴らしいですね。


美味しかった〜。

しなやかな細麺。

蔵之介の大将が好きそうな感じかな〜(笑)


さあて…僕も練り込み麺作ろ〜っと(笑)





  

Posted by Yoccie at 05:46お勉強

2012年05月15日

「よしや」のうどん、デイリーストアーで発売中!


(画像はスギさんより拝借)



今日から三週間、全国のデイリーストアーで発売です。


味は・・・コンビニ商品ですので、期待しないでください(笑)

「全然違う」とかってクレームは無しでお願いします(笑)

麺はコレしかなかったので、全商品共通。

ダシのレシピはまんま伝えました。


皆さんが買ってくれたら、一個につき数円は懐に入るので宜しくお願いします(笑)



※ちなみにコレはudon fantasistaシリーズで、今回は「よしや」と宮崎の「にし平」さん。

夏ごろに大阪の「讃州」さんと、徳島の「名麺堂」さんが発売となってますので併せてお願い致します。








  

Posted by Yoccie at 21:03独り言

2012年05月13日

“夕焼けうどん山”ご報告



“夕焼けうどん 山”

売上高20300円。


夕焼けも見えて、落語もあって最高に楽しかったです。


小ぢんまりとした感じになりましたが、その分皆さんとお話ができたり、SIRAKAWAさんの落語を聞けたりと楽しい時間を過ごせました。


来年はバーベキューも有りかも(笑)



次回は7/1(日)、【夜よしや】で「サラダバーうどん」です。

次回も宜しくお願いします。



今回の募金はワカメの小渕浜ふるさとプロジェクトにしたいと思います。ありがとうございました。





  

Posted by Yoccie at 23:44その他

2012年05月12日

いよいよ明日〜!



いよいよ明日に迫りました“夕焼けうどん 山”。


晴れそうで一安心です。


小渕浜のワカメも無事届き、美味しく味見させてもらいました〜!


書き忘れていた終了時間ですが日没頃を予定しています。


皆さん、宜しくお願いします。




【イベント告知】

“夕焼けうどん 山”


今年もやらせてもらいます。

・日時 5/13日曜日 18:00前〜日没頃
・場所 庵治町の「こだわり手打ちうどん 山」




庵治町の素晴らしすぎる夕焼けを見ながらうどんを食べよう!…的なイベント。



昨年は5月にも関わらず、まさかの台風(苦笑)



今年はどうなんでしょう?

メニューはシンプルにキツネとワカメ。


夕焼けという最高の調味料で召し上がりましょう。



※今回も、売上は全額東日本大震災の支援団体に募金致します。



  

Posted by Yoccie at 19:36その他

2012年05月10日

“夕焼けうどん 山”で使用するワカメ

“夕焼けうどん 山”で使用する予定のワカメですが、宮城県石巻市小渕浜のワカメを使用する予定です。


今年の三月に収穫され、厳しい放射能検査もクリアしてますので安心してご賞味ください。


どんなワカメなのかはお楽しみですね~!

既に新潟の鶴越製麺所さん、東京の野口製麺所さんも使ってて評判も上々なので楽しみにしておいてください。




【イベント告知】

“夕焼けうどん 山”


今年もやらせてもらいます。

・日時 5/13日曜日 18:00前スタート
・場所 庵治町の「こだわり手打ちうどん 山」




庵治町の素晴らしすぎる夕焼けを見ながらうどんを食べよう!…的なイベント。



昨年は5月にも関わらず、まさかの台風(苦笑)



今年はどうなんでしょう?

メニューはシンプルにキツネとワカメ。


夕焼けという最高の調味料で召し上がりましょう。



※今回も、売上は全額東日本大震災の支援団体に募金致します。





↓  

Posted by Yoccie at 21:17独り言

2012年05月09日

香川美少女図鑑+ 夕焼けうどん



香川美少女図鑑ですが、入荷してます。


本日店頭に並びます。


今回も中身はアートブック、作品集です。


お楽しみください。



そして、今週末にせまった“夕焼けうどん 山”ですが、とにかく楽しみです。


近かったらウチの子供も連れてのんびり食べたい気分。


ボーッとしながら、One丼で食べてください。



お客さんのつもりで頑張ります(笑)








  

Posted by Yoccie at 06:14その他

2012年05月08日

【麺活】根っ子さん

【麺活】5/8 根っ子さん


冷やかけが美味しかった。


温室っぽいけど意外に涼しくってビックリ。


ええ勉強をさせてもらいました。




  

Posted by Yoccie at 21:24お勉強

2012年05月07日

ありがたいこと。

GW中に遠方よりお越しいただき、尚且つ長い時間待っていただいたお客様、誠にありがとうございました。

身の丈以上の御来客に恐縮するばかりです。

「行ってよかったな・・・」と、少しでも思って頂けたら幸いです。



そしてGW明けの今日、顔馴染みの皆さんが多く足を運んで下さいました。

あたたかい言葉をかけてくださり、非常に感激いたしました。


やっぱり日々精進だな…と、強く誓いました。

真面目にやっていればいいことはある。



県内外問わず、お客様はお客様。

全てのお客様に満足していただけいるように、日々精進していきます。





明日は定休日です。

さあ、ドコ行こう(笑)




  

Posted by Yoccie at 18:33その他

2012年05月03日

GW等のお知らせ。

GW中は暫く、ブログの更新をお休みさせてもらいます。


【GWの営業予定について】

営業日には変更はありません。

お休みは定休日通り、5月1日の火曜日となります。


5月3,4,5,6日営業時間が9:00〜15:00頃に変更になります。


ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願いします。







【イベント告知】

“夕焼けうどん 山”


今年もやらせてもらいます。

・日時 5/13日曜日 18:00前スタート
・場所 庵治町の「こだわり手打ちうどん 山」




庵治町の素晴らしすぎる夕焼けを見ながらうどんを食べよう!…的なイベント。



昨年は5月にも関わらず、まさかの台風(苦笑)



今年はどうなんでしょう?

メニューはシンプルにキツネとワカメ。


夕焼けという最高の調味料で召し上がりましょう。



※今回も、売上は全額東日本大震災の支援団体に募金致します。



  

Posted by Yoccie at 05:56その他

2012年05月02日

【麺活】三好うどんさん

【麺活】5/1 三好うどん

約一年ぶりの訪問。

前回はGW明けだったので、まさに一年ぶり。

前回は石川うどんさんと鉢合わせるという非常に気まずい展開…いやいや、何も気まずくはないですが(笑)


その時は常連のおじいちゃんに、石川さんが話かけられてたのが印象的。


話題は「戦時中」。


「うちのおじいちゃんもそう言よった〜」と上手く相槌を打つ石川さんが強く残る。



うどんは相変わらず本格派。

美味しい。


かけ(そのまま)、ぶっかけ、ざる。


昨日はそのままフィーリングだったので、個人的にはかけがビンゴ。



ごちそうさまでした。










  

Posted by Yoccie at 04:50お勉強