香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 純手打うどん職人日記 › “うどん”について › うどんのコシについて

2009年09月02日

うどんのコシについて

うどんのコシについて。

個人的に「コシ」っていう一言で表現するのってあまり好きじゃないです。
作っている側からして「コシ」って一体何なのかが分りません。

「コシ」って硬さなのか弾力なのか等など・・・非常に不明瞭で曖昧な表現だと思います。
弾力の硬さの場合もありますし、ローラーなどで圧延した麺の硬さの場合もありますし、
茹で時間がちょっと早い硬さの場合もあるからです。


私は麺を表現する時、「弾力」「粘り」「もちもち感」「瑞々しい」「プリプリ感」等と表現をします。
これらのファクターが絡み合って麺の食感って出来上がっているのだと思います。

もちろん・・・小麦の旨みも重要ですよ!


・・・なので、作っている人間が「コシ」の一言で解決させてしまうといけない気がします。
「コシ」と一言で片付けずに、常に自分なりに分析してしまいます。


だから「コシ」ってよく分かりません。
ただ「コシが無いな~」って言われたら悲しいです(笑)


同じカテゴリー(“うどん”について)の記事画像
グレードアップしたダシ。
純手打 手練り。
よしやワールド
にじゅっぷんもの。
うちの麺。
手で練る前。
同じカテゴリー(“うどん”について)の記事
 「うどん、細くなった?」 (2013-07-28 17:44)
 新メニューの中の一番人気~(^O^)v (2013-07-26 21:48)
 つけダシ。 (2013-07-18 06:21)
 つけダシ+温玉。 (2013-07-12 05:50)
 "もっちりエッヂィ"。 (2013-07-11 05:42)
 つけダシ+生卵。 (2013-07-08 06:02)

この記事へのコメント
県外出身なもので
1ヶ月に1回うどんを食べないんですが

よしやさんには一度時間を作って行ってみたいと感じています。

がんばって情報配信を続けてください。
応援しています。
Posted by kita@リセットkita@リセット at 2009年09月02日 11:55
コシがないって言う奴がいるのです。

コシ=硬い
とイメージしているのでしょうね。

説明不能です、そういう輩には・・・
Posted by @ケンさん at 2009年09月03日 21:40

削除
うどんのコシについて