香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 純手打うどん職人日記 › マジメな話 › 競技化されつつある讃岐うどん②

2012年04月14日

競技化されつつある讃岐うどん②

讃岐うどん界が競技化されつつある・・・なんて昨日書きましたが、基本的にはセルフ店です。


それに、競技化が悪いとは思っておりません。

何かのジャンルが成長するのに、システマチックになったり、目的の為に無駄な(と思われる)部分を省いて、より効率よくする行為は致し方ないと思っております。


そうやって日々、洗練され向上していくものと思われます。

対抗するのではなく、参考にして・・・自分なりの“肉付け”をしていけたらいいなと思っております。



洗練された流れの中で、昔ながらの製法を軸にしたうどんを出す・・・勿論、味や質の向上は大前提ですからね!書くまでもありませんね(笑)






同じカテゴリー(マジメな話)の記事画像
まだまだ、もっともっと。
探索中。
ウチのうどんは弾き語り。
基準点
全国のうどん界
バランス
同じカテゴリー(マジメな話)の記事
 ダシ論。 (2013-07-16 06:20)
 満足、安心、不満足、不安。 (2013-05-26 05:56)
 次に繋げていく。 (2013-05-10 18:10)
 同業者トーク。 (2013-04-18 06:08)
 才能?努力? (2013-04-07 06:13)
 凡事徹底。 (2013-03-30 05:45)


削除
競技化されつつある讃岐うどん②